リアルも配信も今すぐ売れる電子チケット主催者負担
0円で始める
チケット販売

tiget-hero

大手芸能事務所
大手レコード会社から
インディーズアーティストまで
200,000
イベントが選んでいます

tiget-profile

誰でもかんたん!
チケット作成と販売
入場受付まで全対応

プロ仕様の販売・管理・マーケティング機能が無料ですぐに使えます。

tiget-feature

チケット作成・販売

抽選販売や公式リセールも利用料無料。
取り置き販売や限定販売にも対応。

  • 先着販売
  • 抽選販売
  • 指定席販売(座席指定対応)
  • ライブ配信販売(Vimeo/Zoom等)
  • 応援ギフト(投げ銭)
  • リセール
  • 限定販売
  • 取り置き(予約) 販売
  • 無料販売

イベント・顧客管理

高速QR読み取りで入場受付もスムーズ。
受付状況もリアルタイムで関係者に共有。

  • QRコード受付
  • 入場受付顔認証
  • アンケート
  • 購入制限
  • 簡単払い戻し
  • 共同主催者登録

マーケティング

販売開始時にファンに自動通知。
購入者への一括メッセージも可能。

  • ファンへの自動通知
  • 一括メッセージ配信
  • 購入者CSV取得
  • アクセス分析
  • Web埋込タグ発行

購入者だけが視聴できる
ライブ配信イベントもかんたん
チャットや応援ギフトにも対応!

ライブ配信までの3ステップ

動画配信サービスで設定

配信イベント作成・公開

ライブ配信開始

TIGET-LIVE
TIGET-LIVE
TIGET-LIVE

ご利用料金 (税抜)

月額利用料

0

チケットの販売、管理、マーケティングの
基本機能は全て無料でご利用いただけます。

有料オプション

指定席委託販売サービス売上金額の3%

指定席販売は専門スタッフがサポート。

座席登録はすべてTIGETにおまかせください。


ライブ配信サービス TIGET LIVE売上金額の5%
入場受付顔認証システム Face Open売上金額の10%
グッズ直販サービス TIGET マーケット売上金額の5%

チケット販売手数料

0%

 もしくは 

5%

チケットの販売手数料を「主催者負担」
「アーティスト応援プラン(購入者負担)」から選択できます。
「アーティスト応援プラン」では販売手数料が実質無料となります。

以下の決済方法がご利用いただけます。


クレジットカード決済


コンビニ決済


後払い・ドコモ払い・ビットコイン
ATM払い・ネット銀行

チケット購入者には別途システム利用料や販売手数料が発生します。
システム利用料 200円/枚
電子チケットサービス利用料 90円/枚
コンビニ決済手数料 200円/申込

チケット販売シミュレーション

チケット販売価格
チケット販売枚数
販売手数料
オプション
TIGET-LIVE
収益想定金額

よくある質問

利用可能な決済手段は何が使えますか?

クレジットカードやデビットカード、プリペイドカードもご利用いただくことができます。イベントによってはコンビニ支払いの設定もできます。


また、TIGET公式提携決済アプリ『バンドルカード』をご利用いただくことで、後払い・ドコモ払い・ATM払いなど多彩な決済手段から選択していただけます。

チケット販売に必要な設定を教えてください

チケット販売は、会員登録後、イベントページを作成・公開することで可能となります。
イベントページの作成方法については、使い方ガイドの「イベントを作成する」をご覧ください。
 イベントを作成する↗︎

チケット販売の設定に関する詳細は使い方ガイドの「チケットを販売する」をご覧ください。
 チケットを販売する↗︎


【前払いチケットを取り扱う際の注意】
・「振込先設定」の確認をしましょう。
 「振込先設定」とは、売上金の振込申請をする際に必要な口座名義やメールアドレスの設定のことです。
 ■設定手順
 イベント作成後、マイページにある「振込先設定」を押してください


・前払いチケットの販売には販売手数料が発生します。
 「チケットを販売する」のページにある、前払いチケット料金シミュレーションをどうぞご利用ください。

抽選チケット機能は有料ですか?

無料でご利用いただけます。

公式リセール機能はどのようにすれば使えますか?

イベント作成時、「公式リセールへの出品」の設定を「許可する」にすることで、ご利用いただけるようになります。

イベントページの作成を開き、その中の販売方法を「先着前払い」にすると
公式リセール機能を「許可する」の選択が可能となります。

※公式リセール機能は、当日支払チケットではご利用いただくことができません。

1つのイベントで複数の時間帯のチケットを設定できますか?

できます。
イベントページの作成(もしくは編集)の際、チケット情報の設定欄で「開場・開演時刻を追加」を押すと、別の時間帯のチケット設定が追加されます。

1つのイベントで複数のチケット販売方法 (購入・予約・抽選) を取り扱えますか?

はい、イベント作成の際、「チケットの種類の追加」をすることで数種類のチケットを取扱っていただけます。
販売方法だけでなく、「チケットの種類」を席名等にすることで指定席としてお取り扱いいただけます。

使い方ガイドの「チケットを販売する」に設定例を掲載していますので、ご参照ください。
 チケットを販売する↗︎

返金の仕方を教えてください

イベントページの参加者リストにある「払い戻し」ボタンから返金することができます(コンビニ決済の場合を除く)。
返金については決済方法により異なる点がございます。下記をご参照ください。


【TIGET上で決済される場合】
イベント開催日の 2 週間後(14日後)まで払い戻しができます。
参加者さまには全額返金されますが、イベント主催者さまには決済手数料を売上金よりご負担いただきます。


【Stripe決済をご利用される場合】
イベント開催日の翌々日まで払い戻しが可能です※1。それ以降、やむを得ない事情で払い戻しが必要な場合はTIGETのお問い合わせページからご連絡ください。
なお、イベント終了後2週間以上経過したチケットの払い戻しには、システム利用料※2は返金されませんのでご了承ください。


※1 2017年9月14日以降に決済サービスStripeに新規登録されたアカウントは、返金時にStripe決済手数料(3.6%)分は返金されず、手数料が引かれた分の金額が返金されますのでご注意ください。(2017年9月13日以前に登録済みの場合はStripe決済手数料分も返金されます)
※2 システム利用料はイベント主催者さまの売上金もしくはStripeアカウントから引き落とされます。

チケット代金はどうやって受け取れますか

決済方法により異なります。
下記をご参照ください。

【先着前払い/抽選前払いの場合】
イベント終了15日後、マイページから振込申請をしていただくと、受け取ることができるようになります。
チケット売上は販売手数料を差し引いた上で「振込申請待ちの売上金」として表示されます。

振込申請を開始すると、「振込先口座登録メール送付先」として登録をしたメールアドレスに、決済会社 (GMOペイメントゲートウェイ株式会社) から入金に関するメールが届きます。
メールをご確認の上、手順に沿って手続きを行ってください。
振込先口座登録が完了すると、2〜4営業日でご指定口座へ振り込まれます。
※ご指定口座の金融機関等により日数は異なります。

詳細は使い方ガイドの「売上金振込申請をする」をご参照ください。
 売上金振込申請をする↗︎

【Stripe決済ご利用の場合】
チケット売上金は、Stripeアカウントへリアルタイムに入金されます。
Stripeを通じてお客様のご指定銀行口座へのお支払いとなりますので、銀行口座への振り込みスケジュールなど各種設定はStripe内で各自行ってください。

Stripeのサポートページはこちら:https://support.stripe.com/questions/japan-faq